2024年04月29日

行ってみたかった随心院は、めちゃよかった


ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。
どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。
★★★★★


ゴーーーールデンウィークのバカンスに
京都へ行くのは相当の覚悟、と思いましたが

私が今日行ったのは、山科にある 随心院 。
今、特別拝観期間で、仏像が見られるということなので
それは行かねばならぬ、です。
午後遅くだったこともあり、ちっとも混んでなくて
ラッキーでした。

随心院は小野小町ゆかりの真言宗の寺院です。
庭園もすばらしいですが

0429 (16).jpg

なんといっても今回は、
本堂の仏像のすぐ前まで行って拝めるのです。
さすがに撮影禁止なので、目に焼き付けましたが
しかし、じっくり見ていたら
案内ボランティア???のようなおじ(い)さまが
丁寧に仏像の説明をしてくださって
ありがたいんですけど
ひとりでじっくり、気が済むまで鑑賞したかったのに
そこそこで退散してしまった・・・・。
これを ありがた迷惑 というのかも  。
スミマセン、ご親切に説明してくださったのに。

仏像以外にも、私は 書院 も大好きなんですが
ここには書院がたくさんあって
それもめっちゃよかったです。

あと、畳をはずせば 能舞台 になるという場所もあり
そこは撮影可でした。ここ↓

0429 (2).jpg

順路に沿って見学して
終わりまで行ったらもう一巡したいくらい
(またおじさんに会うとバツが悪いのでしませんでしたが)
素敵な寺院でした。

0429 (1).jpg


にほんブログ村


にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代の生き方へ
にほんブログ村


兼業主婦 ブログランキングへ

質素なつもり - にほんブログ村

ありがとうございます。
posted by 吹渕ようこ at 19:55| Comment(0) | 好きなコト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: